【2月18日(土)対面開催!】「共創学部を体験しよう!2023 in 広島」のご案内 ※アナウンスした「部屋」に変更がありました(会場に変更はありません)2023.2.13更新 2023.1.24
※アナウンスした「部屋」に変更がありました(会場に変更はありません)2023.2.13更新
この度、「共創学部を体験しよう!2023 in 広島」を対面で開催することとなりましたので、ご案内いたします。
本イベントは高校生を対象に、共創学部の教員による模擬講義や学部生による学生生活の紹介等を実施し、
本学部に対する理解や興味をより深めていただくことを目的としています。
(対面での開催を予定しておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大状況により、実施形態が変更になる可能性があります。
実施形態が変更になる際は、申込時に登録されたメールアドレス宛に変更のご連絡をいたします。)
つきましては、下記の日程及び内容で開催しますので、ご興味のある方は下記の参加申込みフォームよりお申込みくださいますようお願いします。
共創学部でどのようなことが学べるかといった、学部への理解を深めることができるようなプログラムをご用意してお持ちしています。
皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
【広島会場】
日時:令和5年2月18日(土)13時30分~16時30分
開催形式:対面開催
*参加決定が決まりました方に、参加方法の詳細をご連絡します。
場所(対面):TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前
5階 カンファレンスルーム5A (※アナウンスしていた「部屋」に変更がありましたので、ご確認ください。)
(広島県広島市南区大須賀町13-9 5階)
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-hiroshima-ekimae/
参加費:無料
参加申込みフォーム↓(広島会場です!ご注意ください)
https://forms.gle/ubp1ZT96Gq1TT7DV7
【申込〆切】
令和5年2月10日(金)※申込いただいた方の中から抽選で参加者を決定します。(先着順ではありません)
内容:
・共創学部概要説明
・共創学部教員による模擬講義
模擬講義:長谷 千代子 准教授
「物事を複眼的に見る――文化人類学への招待――」
・共創学部在学生による :共創学部での学び
・個別相談会
↓チラシをクリックすると拡大します