STUDY 修学関係
学年暦・授業日程
時間割
2023年度 共創学部時間割
(4月入学生用)
学年 | 時間割 (PDF) |
---|---|
3年生 | ダウンロード (5月26日更新) |
(10月入学生用)
学年 (School year) | 学期 (Semester) | 時間割 (PDF) [Time Table(PDF)] |
---|---|---|
1年生 [ 1st year (Oct.2022 enrollment) ] | 春セメスター (Spring Semester) | ダウンロード (4月12日更新) |
1年生 [ 1st year (Oct.2023 enrollment) ] | 秋セメスター (Autumn Semester) | 準備中 |
学年 (School year) | 学期 (Semester) | 時間割 (PDF) [Time Table(PDF)] |
---|---|---|
2年生 [ 2nd year (Oct.2022 enrollment) ] | 秋セメスター (Autumn Semester) | 準備中 |
(交換留学生用)
参考資料 | ファイル(PDF) |
---|---|
英語のみ、または、英語と日本語による開講科目表 | 2023年度版 |
※日本語開講科目については、4月入学生用の時間割も参照してください。
教務情報
学生ポータルシステム:シラバス、履修登録、講義連絡
学生ポータルシステムでは、シラバスの閲覧や履修登録ができ、休講/補講・講義連絡・成績の確認、学生さんへの各種お知らせが確認できます。
レクチャーシリーズ
2023年度 レクチャーシリーズ
学内外の講師の講演・討論等に参加し、卒業までの4年間に15スタンプ(1企画の参加につき1~2スタンプ)を集めて、その後、当該学期末にレポートを提出し、審査の上、「レクチャーシリーズ(2単位)が認定されます。
ディグリープロジェクト(DP)
ディグリープロジェクト(DP)
Moodleには共創学部のディグリープロジェクト(DP)に関する情報が掲載されています。 DP着手前や、着手後の段階(DP1,2など)に応じて手続きがありますので、よく確認してください。